ミシンメーカーってたくさんあるけど結局どこのメーカーがいいのかがわからないですよね。そんなあなたに向けてこちらの記事では主要ミシンメーカーの概要からミシンの特徴までをご紹介しちゃいます!
ブラザー工業株式会社

ミシン :ブラザー
本社所在地:名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
事業内容 :プリンティング・アンド・ソリューションズ事業、パーソナル・アンド・ホーム事業、マシナリー事業、ネットワーク・アンド・コンテンツ事業、ドミノ事業
ブラザーミシンの特徴とは?
ブラザーのミシンはとてもデザイン性が高いと言われています。ミッキーマウスやミニーマウスなどのディズニーの刺繍ができる刺繍ミシンを発売しているのはブラザーだけです。
ブラザーのオススメミシン
・コンピューターミシン オリビア500
株式会社ジャノメ

ミシン :ジャノメ
本社所在地:東京都八王子市狭間町1463
事業内容 :ミシン(家庭用ミシン、ロックミシン)および関連商品の製造ならびに販売、産業機器の製造ならびに販売、洋裁関連商品及び学校教育教材等の販売、不動産賃貸
ジャノメミシンの特徴とは?
家庭用ミシンと言ったららやはりこのメーカーですよね。大手家庭用ミシンメーカー(ブラザー、ジャノメ、シンガー)の中で日本のメーカーはジャノメだけです。
ジャノメのオススメミシン
・コンピューターミシン JN810
株式会社ハッピージャパン

シンガーミシンの特徴とは?
アメリカのメーカーで比較的コスパの良いミシンが多い印象です。人気のあるモナミシリーズはソーイングを安定させるためにあえて錘を入れています。ミシンが重たくなる分、動かしたときにガタガタ動きにくくなるということですね。
シンガーのオススメミシン
・コンピューターミシン SN778EX
JUKI株式会社

JUKIミシンの特徴とは?
家庭用というよりも職業用ミシンが有名。JUKIの職業用ミシンはアルミダイキャストフレームを採用していて樹脂でできたものよりもしっかりしている印象を受ける。プロでも愛用している人が多く信頼度も高い。
JUKIのオススメミシン
・職業用ミシン TL-Y10SP
工業用針を使用する本格派。様々な生地を綺麗に縫い上げます。洋服を縫いたいならコレ!
・職業用ミシン TL-30DX
家庭用針を使用するため、自動糸通し搭載で準備ラクラク♪
株式会社ベビーロック

ミシン :ベビーロック
本社所在地:東京都千代田区九段北一丁目11-11
事業内容 :工業用・家庭用ミシン、産業用自動裁断システム、業務用デジタル加工機および業務用食品包装機器の企画・販売・メンテナンス
ベビーロックミシンの特徴とは?
ロックミシンと言ったらベビーロック。糸取物語や衣縫人が有名で裁縫をする人にとって憧れのミシン。一般的なロックミシンは糸をかける順番があり、順番を間違えると縫うことができない。ですが、糸取物語、衣縫人は好きなところから糸かけができるから簡単で失敗が少ない。もちろん大抵の生地なら縫い目がとても綺麗に出る。山形で丹精込めて作られたメイドインジャパン。
ジューキのオススメミシン
・ロックミシン BL69WJ
まとめ!
ここまで説明させていただきましたがどこのメーカーもコスパの良いミシン・そうでもないミシンがある。というのが私感です。どうしても『ここのメーカーじゃなきゃ嫌だ』というメーカーが既にあるならそのメーカーから選んでもいいと思います。ですが、もしもミシンメーカーにこだわりがないのであればメーカーにこだわらず広く見ていただいた方がより、希望に近いミシンを見つけられると思います。いかがでしたてましょうか?ここまで読んでいただきありがとうございます。参考になれたら嬉しいです。