どうも!1日に最低3杯はコーヒーを飲むくらい大好きけいまるです。
たまプラーザのおいしいお店をご紹介するこのブログ。本日5回目のお店はおいしいコーヒーを淹れていただけるお店「BlueDOOR Coffee」さんです!
このブログは「たまプラーザでごはんを食べた後にホッと一息つきたい」「三度の飯よりコーヒーが好き!なコーヒーマニア」の方に読んでいただきたいです。
お店情報
店舗基本情報
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-12-B
営業時間:平日 10:00~19:30 土・日・祝 9:30~19:30
電話番号:045-568-8682
店舗はたまプラーザ駅から徒歩5分の所にあり、店舗周辺には飲食店が多くありますので食後のコーヒーにはうってつけ。私も店舗周辺でごはんした後によく利用させてもらっています。
メニューはドリップコーヒー、カフェラテ、エスプレッソなど定番商品をしっかりおさえています。
コーヒーを淹れてもらう時は、多くのコーヒー豆の中からその時の気分やお好みに合わせてコーヒー豆を選び淹れてもらうことができます。
コーヒー豆から選ぶことができるのなんてなんだか「コーヒー通」になったみたい鼻が高いですよね(笑)
コーヒー豆を選ぶ時も店員さんに『あまり苦みが強くないもの』や『酸味強めのコーヒーが好き』など要望を伝えればオススメしてくれますので、
コーヒー
好きな人
コーヒー好きだけど全然詳しくないしコーヒー豆を選ぶなんて私にはできません!
って方でも安心してご注文していただけます。
そして、その場でコーヒーを淹れてもらうこともできますが、コーヒー豆で購入することもできるのでテイクアウトして、自宅で楽しむこともできるのです。
今回購入したコーヒー豆
今まではその場でコーヒーを淹れてもらって飲むことが多かったのですが、今回コーヒー豆で購入し自宅で完全リラックス状態で楽しもうと考え、コーヒー豆を購入してまいりました。
今回購入させて頂くにあたり、お店の方に『苦みが強いコーヒーが好きなんですがオススメはどれですか?』とお伺いしオススメしていただいたコーヒー豆を購入しました。
商品名は『大地BLEND』。なんて壮大なネーミングでしょう。このコーヒー豆の名前のように私もワイルドで華やかな男になりたいです。どうでもいいですね(笑)
苦い強めのコーヒー豆「大地BLEND」
見た目から苦みが伝わってきますね。私が希望した通りの味が期待できます!
袋の説明にはFullcity Roastと記載されています。焙煎には8段階あり焙煎する時間によって呼び名が変わってきます。
Fullcity Roastとは8段階中6段目に焙煎時間が長く、苦みが強いコーヒー豆です。
そして、インドネシア・ブラジル・コロンビア・グアテマラのコーヒー豆でブレンドされています。
袋を開けた途端コーヒー豆の香ばしい香りが漂ってきました。「大地BLEND」を購入された方は開封した際にしっかりと匂いを嗅いでくださいね!
本当に黒いですね!苦みが伝わってきます。
既に苦いとは思いますがより苦みを出すためにお湯の温度は少し高めで淹れてみました。
コーヒー豆にお湯を注いでいる間もとても良い香りが漂ってきます。
味の感想は、見た目通りとても苦みが強く飲み終わった後も口の中に苦みが少し残る印象を受けました。
私が求めていたものととても近くこの「大地BLEND」はリピート購入決定いたしました。
苦みが強いのが好きな方には、マストで購入していただきたいです。
苦みがあまり得意ではない方は、コーヒーを淹れる際に豆の量を少し減らしたり、お湯の量を多めにしてみるなどして調整してもらえればおいしく飲んでもらえるのではないかと感じました。
ということで、まだBlueDOOR Coffeeさんでコーヒーを飲んだことがない方は是非一度足を運んでコーヒーライフをより素晴らしいものにしていただきたいです。